
美容の情報
最近肌の調子が悪くなってきた...。いつも使っている化粧水や乳液だけでは間に合わない...。なんて感じていませんか? また、長引くマスク生活の影響で、肌荒れに悩んでいる人も少なくないはず。
そんな時こそ取り入れたいのが、「美容液」。いつものケアにプラスするだけでスペシャル感を得られます。そこで今回は、美容液の役割から、選び方、さらに目的別におすすめ美容液までたっぷりご紹介します!
化粧水や乳液などの定番スキンケアにプラスすることで、悩みにアプローチし、さらなる美肌を目指すのが「美容液」の役割です。
美容液には、美白や保湿などの肌悩みにアプローチするものから、次につけるスキンケアのなじみをよくするもの、目元や口元などピンポイントの部分悩みにアプローチするものなど、さまざまなタイプがあるので、自分のなりたい肌に合わせて選ぶことが大切です。
それではさっそく、美容液の具体的な選び方を見ていきましょう。
乾燥が気になる時は、高保湿タイプの美容液を。角層のすみずみまでうるおいに満ちた肌へと導きます。うるおいを与えることで肌荒れを防ぐ効果や、キメを整えて毛穴を目立たなくする効果も。「乾燥による小ジワを目立たなくする」効能評価試験を行っている製品もあります。
メラニンの生成を抑制してシミ・そばかすを防ぐ、美白有効成分配合の美容液。化粧品ではなく、医薬部外品に分類されます。保湿も両立したタイプなら、うるおいを与えて明るい肌に。
ニキビを防ぐ有効成分を配合した医薬部外品の美容液。うるおいを与えてなめらかな肌を保つ効果のある製品もあります。
表情をつくるために動きが激しい目元や口元などに刻まれがちな乾燥小じわを目立たなくする美容液。うるおいを補い、キメを整え、ふっくらとなめらかな肌に導きます。
年齢とともに低下しがちなうるおいやハリ。しぼんでしまった印象の肌をたっぷりのうるおいで満たし、弾むようなハリ感をめざします。
乾燥・透明感のなさ、ハリの低下など複数のエイジングサインが気になったら取り入れたい美容液。年齢とともに変化する肌をすこやかに保ち、うるおいやハリ・弾力に満ちた美しい肌を目指します。
デリケートな肌でも使える、厳選された成分を配合した低刺激設計の美容液。「敏感肌の方のご協力によるパッチテスト」や「アレルギーテスト」が行われています。
長年に渡る資生堂の肌研究から誕生した先進の美容液。肌をすこやかに保ち、うるおいやハリ・弾力に満ちた「肌本来の美しさ」を引き出す働きが期待できます。
「アベンヌ イドランス セラム インテンス」30mL 3,520円 (税込)
アベンヌ温泉水*を角層にたっぷり届ける高保水美容液。なめらかでみずみずしいテクスチャーが肌にすっとなじみ、うるおいたっぷりの肌へ。乾燥による小じわを目立たなくし**、肌をしなやかに整えます。かさつきがちな敏感な肌にも◎! *温泉水(整肌成分)、**効能評価試験済み
「SHISEIDO ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロS セラム(医薬部外品)」30mL 12,650円 (税込)
資生堂が26年かけて開発した美白有効成分「アクティブ4MSK*」配合の美白費美容液。メラニンの発生源にアプローチしてシミ・そばかすを予防し、うるおいに満ちた明るくみずみずしい肌へと導きます。なめらかで肌にスッとなじむテクスチャーも◎。
* 4-メトキシサリチル酸カリウム塩
*美白化粧品は、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
「ベネフィーク AC アクネスポッツ(医薬部外品)」10mL 1,320円(税込)
※価格は参考小売価格です。お店によって異なる場合があります。
薬用有効成分サリチル酸配合。うるおってすべすべなめらかな肌に導き、スーとする使用感で心地よくニキビや肌荒れを予防。可愛らしいパッケージも魅力です。
「リバイタル リンクルリフトAA(医薬部外品)」15g 11,000円 (税込)
有効成分「レチノール」配合。目元や口元などの乾燥した部分にアプローチ。うるおいとふっくらとハリのあるなめらかな肌に導きます。フローラルグリーンの香りとやわらかくのびのよいなめらかなテクスチャーが◎。
「エリクシール シュペリエル デザインタイム セラム」40mL 4,950円 (税込)
引き上げるようになじませることで、とろみのある美容液が肌に密着。ふっくらとしたハリとうるおいに満ちた肌に! ベタつかずサラサラなじむから、夜はもちろん朝のメイク前でも気兼ねなく使えます。
「SHISEIDO バイタルパーフェクション Lディファイン ラディアンス セラム (医薬部外品)」40mL 17,600円 (税込)
シミを予防しながらリッチなうるおいを与え、透明感やハリのなさ、乾燥による小じわまで目立たなく! これ1品でさまざまな肌悩みにアプローチ。マッサージするようになじませることでて血行を促進、クリアでハリにあふれた輝く肌へ導きます。
*エイジングケアとは、年齢に応じたうるおいケアのことです。
「d プログラム パワーバイタルソリューション(医薬部外品)」25g 6,600円 (税込)
ワンプッシュで適量が取り出せる敏感肌向けの美容液。急激な肌変化に◎。低刺激設計でありながら、肌荒れや乾燥ダメージはもちろん、シミ・そばかすを予防。乾燥小じわ*を目立たせなくし、弾むようなハリ感を与えます。
*効能評価試験済み
「SHISEIDO アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲ」50mL 13,200円 (税込)
自ら美肌へと向かう力に着目し、美しさを守り続ける。独自のイミューンジェネレーションREDテクノロジー™️載。美容成分が肌のすみずみに行き渡り、内側からあふれるような輝きに満ちた、なめらかで弾むハリ肌へと導きます。
*エイジングケアとは、年齢に応じたうるおいケアのことです。
資生堂の公式サイト「ワタシプラス」オンラインショップでは、年代別の美容液人気ランキングや口コミをご紹介! ぜひ美容液選びの参考にしてみてくださいね。
せっかく美容液を使うなら、効果をしっかり引き出したいもの。そのためにはお手入れの順番と使用方法を確認して、正しく使い続けることが何よりも大切です。下記を参考に、正しい順番&使い方をチェックしましょう!
使用するタイミングは商品や美容液の目的によって異なるので、あらかじめ製品のパッケージなどで確認することが大切です。
保湿美容液や美白美容液などは、化粧水などでうるおい環境を整えて使用しましょう。 他にも、次に使うスキンケアのなじみをよくすることが目的の「導入美容液(ブースター美容液)」は、洗顔の後、化粧水の前に使います。「目元用・部分用の美容液」などは、お手入れの最後に使うことが多くなっています。また乾燥が激しい時は、持ち運びに便利な「ミスト状美容液」を携帯し、乾きが気になった時やメイク直しの際など、こまめに使うのもおすすめです。
美容液は、パッケージに記載してある量を目安に使うことが何より重要です。
なじませるときは、適量を手のひらに出し、顔全体にムラなく使うのが◎。また、特に気になる部分には、顔全体になじませた後に重ねづけするのもおすすめですよ。
ワンランク上のお手入れが叶う「美容液」。いつものスキンケアにプラスして、理想の肌を手に入れてくださいね♪
>>【美白美容液まとめ】役割や成分、使い方まで徹底解説。おすすめアイテムも♪
photo:shutterstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。
watashi+ 美容の情報編集部
スキンケア&ポイントメイクの基本から、知って得するコスメの使い方、トレンド情報まで、美容で明日のキレイを叶えるサポーターとして、情報をお届けします。