美容の情報

2022/11/14

キレイの秘密はセルフのフェイスマッサージにあった!プロが実践するシワ、たるみ、くすみの予防ケア方法

キレイの秘密はセルフのフェイスマッサージにあった!プロが実践するシワ、たるみ、くすみの予防ケア方法

年齢を重ねるにつれ、だんだん気になり始めるシワ、たるみ、くすみ...。美容のプロは一体どんなケアをしているのでしょうか? 今回は、資生堂ビューティートップスペシャリストの木村尚貴さんに、実践しているケア方法を教えてもらいました。

キレイな人の共通点はフェイスマッサージにあり!

「シワ、たるみ、くすみのケアとして、私はフェイスマッサージを取り入れています。仕事柄、人と会う機会が多いのですが、私が知っている年齢を重ねても肌がキレイな人の多くが毎日のケアにマッサージを取り入れているんです! それくらい重要なケアなので、面倒に思わずぜひチャレンジしてみてほしいです」(木村さん)

木村さんによると、美肌に近づくためのフェイスマッサージは、とにかく"やさしく"行うことが大切なのだそう!

「グリグリと強い力で行うリンパマッサージと混同して考えられがちですが、シワやたるみ、くすみを防ぐためのマッサージは指や手のひらで軽く圧をかける程度の力でOK! やさしく行うことが重要なんです。肌がグッと動くような状態は、力が入りすぎている証拠なので気をつけてくださいね」(木村さん)

プロが実践♪ マッサージ方法を伝授!

木村さんが普段実践しているフェイスマッサージの方法を教えてもらいました! マッサージを行う際は、クリームを使うこともポイントなのだそう。

「クリームを使うことで、手のすべりがよくなり、肌に負担をかけずにマッサージを行うことができますよ」(木村さん)

フェイスマッサージHOW TO

マッサージHOW TO

1.額の中央から引き上げるようにらせんを描き、こめかみを押します(×3回)。
2.鼻の側面は、軽くすりおろします(×3回)。小鼻の溝は、少し力を入れて上下させます(×6回)。
3.口のまわりは、口角を引き上げます(×3回)。

マッサージHOW TO

4.ほおは、あご先からはじめ、3列に分けて外側に向かってらせんを描くように引き上げます(×3回)。最後にこめかみを押します。
5.目のまわりは、眉頭の下のくぼみを押してから、目のまわりを囲むようにすべらせます(×3回)。最後にこめかみを押します。

POINT!

「ほおやフェイスラインはたるみやすいのでやや力を入れて引き上げ、目もとはデリケートな部分なのでやさしく行いましょう!」(木村さん)

プロも愛用♪ マッサージのお供にぴったりのアイテムをチェック!

ここからは木村さんがフェイスマッサージの際に使っているアイテムをご紹介します!

なめらかで生きいきとしたハリ肌へ導くマッサージクリーム

「いろいろ試しみるものの、結局このエリクシールのマッサージクリームに戻っています。体温ほどの温度になるとなめらかなタッチに変化がするのが気に入っているポイント。リッチなテクスチャーが、やさしく引き上げるのに絶妙な感触! マッサージするならぜひ一度お試しいただきたいアイテムです」(木村さん)

 

下降ラインをケア。目元&口元をマッサージする保湿用クリーム

「目元と、口周りは下降ラインを感じやすいパーツですよね。こちらはピンポイントで手軽にマッサージしたい方にとてもおすすめのアイテムです。固めのクリームがフィットして、ピンとハリのある状態に整えます。クリームには独自のマッサージ法が用意されているので、なじませる時はぜひ参考にしてみてください。より生きいきとした印象肌に整えることができますよ」(木村さん)

【使い方】
朝は紫外線防御効果のある化粧品の前に、夜は顔全体のお手入れの後に、添付のスパチュラで指先に小さなパール粒1個分を目安にとり、目回り、口周りになじませます。

【目元のマッサージHOW TO】

目元のマッサージHOW TO

1.眉頭の下のくぼみを押した後、目の周りを囲むようにすべらせ(×6回)、最後にこめかみを押します。
2.目の下・まぶたを目頭からこめかみに向かって引き上げます(×6回)。

【口元のマッサージ HOW TO】

口元のマッサージ HOW TO

1.上唇のシワをのばすように外側に引き、下唇は口角を引き上げます(×6回)。
2.ほうれい線のシワをのばすように、斜めに引き上げます(×6回)。


シワ、たるみ、くすみ...。悩みが深くなるその前に、美容のプロが実践しているケア方法を参考に、試してみてはいかがでしょうか。


エイジングサインが気になる方はこちらもチェック!
>>「顔が老けたかも...」と感じる原因は?知っておきたいエイジングサインのこと


\「シワ」について関心がある、みんなの口コミをチェック/ 



*美白とは、メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐこと
*エイジングケアとは、年齢に応じたうるおいケアのこと


[あわせて読みたい記事]

>>【顔のむくみ】朝、1分ストレッチ&簡単マッサージ♪顔パンパン...を救う!
>>【年代別エイジングケア方法】おすすめケア&アイテムをプロが伝授


photo:shutterstock
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

この記事を読んだ人がチェックしているアイテム
この記事が気に入ったらシェアしよう
木村 尚貴

木村 尚貴

資生堂ビューティートップスペシャリスト

高度な美容技術と豊富な知識を保有する美容のスペシャリスト。優れた美的感覚を生かし、イベントやビューティー講座で「スキンケア・メイクアップHOW TO」をわかりやすく発信。社内ビューティーコンサルタントのトレーニング講師も務めるなど、多岐にわたり活躍。
https://corp.shiseido.com/sbs/members/naoki_kimura.html

この記事を読んでいる人は
これも読んでいます

記事を探す

悩みから探す
商品カテゴリーから探す
ブランドから探す

話題のキーワード

あなたに役立つ美容情報