
美容の情報
まぶたのたるみやくすみが目立ち始めたり、まつ毛が細くまばらになったりと、年齢を重ねるにつれて現れる目元の悩み...。でもメイクのコツさえ知っておけば、それらの悩みをカバーすることができるんです♪ 今回は、自然に目力をアップしてくれるアイメイクの仕方をご紹介! 資生堂ヘアメイクアップアーティストの深野結花さんと齋藤有希子さんに教えてもらいました。
目力を出したいからといって、単純にアイメイクを濃くしてしまうのはNG! さらに40代以降はアイシャドウの色選びも重要になってきます。下記のようなアイメイクやアイシャドウ選びをしてしまっていないか、チェックしてみましょう。
✔︎ くっきりとした太い黒のアイラインを引いている
いかにも描きました感満載のくっきりとした黒のアイラインは、逆に老けた印象を与えてしまいます。
✔︎ 濃いめの色でしっかりグラデーションを作り、目のキワを濃いアイシャドウでしめている
目を大きくみせたくて、ついつい濃いめの色でグラデ塗りをやりがちですが、古臭い印象になり、逆に目を小さく見せている場合もあります。
✔︎ ラメや大きめのパール感のあるアイシャドウを使っている
目のシワやアラが逆に目立ってしまいます。
✔︎ グレイッシュなブラウンや、青みの強いパープルなどのアイシャドウを使っている
肌や目まわりの補正がきちんとされていない場合、くすみが多い目周りや青クマなどを強調してしまいます。
✔︎ 黄味の強いブラウンのアイシャドウを使っている
上記と同じように、肌や目まわりの補正がされていないと黄ぐすみなどが目立ってしまう場合もあります。
✔︎ アイシャドウそのまま塗布している
アイシャドウベースやファンデーションなどで目周りのくすみや色ムラがきちんと整えられていないと、アイシャドウの発色が悪く、色味がきれいに見えません。
✔︎ ビューラーやマスカラを使っていない
まつ毛がきちんと上向きになっていないと、目元がぼやけがちに。また、マスカラは目のフレームを際立たせ、上向きまつ毛をキープしてくれるので、目力をアップさせるのに欠かせません。
目力を出したいからといって、単純にアイメイクを濃くしてしまうのはNG! アイラインで目のフレームを際立たせ、アイシャドウでグラデーションを作ることで、目を自然に大きく見せるのがポイントです。ナチュラルでもメリハリ感のあるアイメイクを意識しましょう。
1.アイラインを引く前に、まつ毛をビューラーで軽くカールさせます。事前にまつ毛をカールさせておくと、まつげとまつ毛の隙間が見えやすくなり、ラインが引きやすくなります。
2.まつ毛のキワに沿って、細いアイラインを引きます。まつ毛とまつ毛の間を埋めていくようにラインを入れましょう。
ブラシがある場合は、描いたラインをなぞるようにして自然になじませると、よりナチュラルな印象に仕上がりますよ♪
3.目尻のラインは、下まぶたのキワの延長線上を目安に、やや長めに引いていきます。目を開けた状態でも見える程度の太さにすると、くっきり感がアップ!
「SHISEIDO メーキャップ マイクロライナーインク 01」3,850円 (税込)
(販売名: SHISEIDO マイクロライナーインク)
スルスルと繊細なラインが簡単に引けるアイライナー。描き心地がなめらかなので、年齢を重ねて、アイラインが引きにくいと感じ始めた方にもぴったりです。
「SHISEIDO メーキャップ YANE HAKE プレシジョン アイブラシ」2,420円 (税込)
(販売名: SHISEIDO YANE HAKE プレシジョン アイブラシ)
先端がとがった形状になっている平筆型のアイブラシ。繊細なラインをスルスル描くことができます。引いたアイラインを馴染ませて、ナチュラルな印象に仕上げるのにもぴったりなアイテムです。
1.アイシャドウベースをまぶた全体に塗ります。このひと手間が、たるみがちなまぶたの表面をなめらかにし、アイシャドウのムラづきを防いでくれます。さらにアイシャドウの色もちと発色もアップ!
2.薄い色のアイシャドウをまぶた全体にのせたら、目のキワから二重幅を目安に濃い色を重ね、ぼかしてグラデーションを作ります。
アイシャドウの色味はオレンジ系やベージュ系を選び、やさしい雰囲気に仕上げるのが◎! 落ち着いた大人の女性らしい目元を演出できます。
「マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズS RD332」3,080円 (税込)
崩れにくく発色のキレイな目元を作れる、アイシャドウベース付きのアイパレット。まぶたのくすみが気になる方は、ピンク系の色味を選ぶと◎! ふんわり明るい印象にしてくれます。
「マキアージュ ドラマティックアイカラー (パウダー) 透明感のある輝きラメカラー PK142」990円 (税込)
販売名:マキアージュ ドラマティックアイカラー (パウダー)
透明感のある仕上がりが◎! ラメが落ちづらくしっとり肌になじみ、40代以降の目元も華やかに彩ります。
>>カスタマイズケースはこちら
「マキアージュ ドラマティックアイカラー (パウダー) なめらかクリアカラー RS319」 990円 (税込)
販売名:マキアージュ ドラマティックアイカラー (パウダー)
しっとりと肌なじみのよいふんわり質感のマットタイプ。重くならず、目もとに深みや陰影も出せます。
>>カスタマイズケースはこちら
「マキアージュ ドラマティックアイカラー (パウダー) 運命のブラウンカラー RD532」 990円 (税込)
販売名:マキアージュ ドラマティックアイカラー (パウダー)
瞳の色に溶け込み、自然に大きな目もとに見せる 運命のブラウンカラー。透明感のある赤みブラウンで、目もとにメリハリを与えます。
>>カスタマイズケースはこちら
1.マスカラを根もとにしっかりとつけ、毛先に向かってスーッと動かします。
マスカラを根もとにあて、左右に揺らすことでまつ毛とマスカラの絡みがよくなり、根もとにしっかりと液をつける事ができます。まつ毛の根もとにボリュームを持たせることで目のフレームが際立ち、目力がアップ!
2.目のフレームを、よりはっきりと際立たせるために、下まつ毛にもマスカラをしっかりとつけます。
「&フェイス ドレスメソッド リキッドアイラッシュカーラー BK」4,400円 (税込)
まつ毛をしっかりと持ち上げ、くっきりとした目元にしてくれるマスカラ。たるみがちなまぶたのフォルムも補整してくれます。根もとにフィットする細いブラシも使いやすくて便利!
「SHISEIDO メーキャップ マスカラベース インク」 3,300円(税込)
販売名:SHISEIDO マスカラベース インク
クリアネイビーカラーで、白浮きが気にならない自然な仕上がりのマスカラベース。カールキープ効果で、長時間上向きのカールを維持します。
「マキアージュ ドラマティックエッセンスマスカラ (ロング&カール) BK990」3,080円 (税込)
ぱっちり目もとが叶う美容液マスカラ。つけている間中まつ毛を集中補修して、使うたび、ハリ・コシのあるまつ毛に。ウォータープルーフタイプなのに、お湯+洗顔でオフできるのも魅力です!
ぜひアイテムやテクニックを効果的に使って、ただ濃いだけではない、大人ならではのメリハリの効いたアイメイクを楽しんでみてくださいね!
>>【40代からの見直しメイク】顔立ち&テイスト別に見直しポイントを徹底解説
>>【40代からのメイク】たるみやくすみはチーク&○○でカバー!
photo: 鈴木花美 model:渡辺真由子
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。
資生堂ヘアメイクアップアーティスト
国内外における宣伝や広告、コレクションバックステージなどで日々活動する資生堂アーティスト。
世界中のお客さまを「美」を通じて幸せにするために、資生堂独自の美容価値を創造・発信しています。