
美容の情報
気づけばもう6月。ちょっと憂鬱な梅雨のシーズンが到来。そこで問題! 肌にもたらす6月の環境(湿度・温度・紫外線)についてあなたはどれだけご存知ですか? 気温と湿度が上昇しジメジメする季節だからこそ、さらっとここちよい快適ケアで気分を晴らし、キレイをキープしましょう♪
6月の紫外線は雨の影響で「量」はピークほどではないものの、強さは真夏並み! 梅雨の晴れ間にはその強さを実感することもあるかと思いますが、雨の日も紫外線は降り注がれています。天候によらず、紫外線対策はしておきたい季節、と心得て。さらにこれからは、マスク着用による日焼けも気になるところ。紫外線対策は万全に!
また、6月は気温と湿度が上昇にともない、汗・皮脂の分泌が増える季節なので毎日のケアで対策を! さらに除湿のためにエアコンを使い始めるなら...隠れ乾燥に陥らないよう、うるおいケアもポイントにしておきたいところです。
暑さや湿気から皮脂や汗の分泌が多くなり、「ベタつき」「毛穴の開き」「ニキビ」「化粧崩れ」などの悩みが発生しやすくなる時期です。また、紫外線が強くなり、メラニンが過剰に生成され、「日焼け、シミ・そばかす」が気になる人も増えてくるでしょう。
室内ではエアコンを使う機会が増えるため、冷房のきいた室内はかなり低湿度。1時間で真冬並みの約40%にまで下がると言われています。肌表面の保湿機能が低下し、一見、肌はうるおっているように感じても実は「隠れ乾燥」状態になっていることも...。
そこで、皮脂・紫外線・乾燥といった、6月の肌悩みをケアする3つのポイントとおすすめ商品をご紹介します。湿気による不快感が増える季節でもあるので、肌をサラサラに保ったり、ひんやり感を得られたりするアイテムを上手に取り入れ、ここちよくケアを行いましょう!
そもそも皮脂とは、皮脂腺からの分泌物。皮ふの表面に分泌した皮脂は、汗と混ざり合い皮脂膜として、皮ふの表面を覆って水分の蒸散を防いでくれる働きがあります。でも気温や湿度が高いと分泌量が多くなり、皮脂腺の多い顔、特にTゾーンの化粧崩れの原因にも。毛穴を引き締める効果がある収れん化粧水などを取り入れて、肌をサラッと保つようにするのがおすすめですよ。
「エリクシール ホワイト トーニングローション(医薬部外品)」165mL 4,400円(税込)
ひんやり肌を引き締めてクリアな肌へ導く、薬用美白収れん化粧水。余分な皮脂を吸着するパウダーが、ベタつきや化粧崩れを防ぎ、透明純度の高いサラサラ肌へ導きます。
「リバイタル グラナス スプラッシュジェリー ミスト」50mL 5,500円 (税込)
日中の汗、皮脂によるベタつき、毛穴の目立ちに。美容成分をたっぷり配合したミストが、ひんやりと肌を引き締め、みずみずしく整えます。持ち運びにも便利なサイズ感や、メイクの上からも使える点も◎。
「ベネフィーク リュクス ファーミングローション(医薬部外品)」170mL 6,600 円(税込)
*表示価格は参考小売価格です。お店によって異なる場合があります。
ひんやりとここちいい、清涼感のあるテクスチャーが魅力。毛穴が気になる肌を引き締めて、みずみずしくハリのある美しい肌をキープします。スッキリとした肌印象のための高機能引き締め化粧水です。
せっかく紫外線対策をしていても、皮脂や汗で崩れると、そこから紫外線ダメージが入り込んで日焼けやシミの原因に。紫外線ダメージから徹底ガードするためには、「崩れにくさ」と「フィット感」のある日焼け止めやベースメークを選ぶことが重要! マスク着用によるこすれや、マスク蒸れによる崩れを防ぐためにも重宝しますよ。
「アネッサ パーフェクトUV スキンケアジェル N」【SPF50+・PA++++】90g 2,640円 (税込)
汗、水、そして空気中の水分*によってUVブロック膜が強くなる技術&スーパーウォータープルーフをWで搭載し、湿気による崩れからしっかりガード。マスク蒸れ対応・耐こすれ効果も。スキンケア成分が50%配合でみずみずしく、肌へののばしやすささも◎。マスク着用による日焼け対策にも、ぜひ。
*暑い時期の高湿度環境
「マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース EX ナチュラル」【SPF25・PA+++】25mL 2,860円(税込)
過剰な汗や皮脂を吸収し、毛穴やテカりの目立たない快適な美肌が長時間続く「崩れ防止下地」。うるおいは奪わずに、うるサラ肌をキープします!
13時間化粧もち(テカり・皮脂崩れ・毛穴落ち・よれ・薄れ)データ取得済み。
(資生堂調べ。効果には個人差があります
「マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッド」【SPF50+・PA++++】3,520円 (税込)
みずみずしく肌のうるおいを守り、毛穴をカバー。時間が経っても崩れずに、強い日差しからも肌をガードします。
「SHISEIDO サンケア BBコンパクト フォー スポーツ QD(レフィル)」【SPF50+・PA+++】 3,520円(税込)
販売名:資生堂 BBコンパクト フォー スポーツ QD
汗や水に触れると紫外線防御膜が強くなる*資生堂独自のテクノロジーを搭載した、BBタイプのコンパクト。汗・速乾技術によりメイクの崩れも防止し、自然でほどよいカバー力を実現。
>>「専用ケース」はこちら
*サンスクリーン膜の均一性を高め、安定に保つ
梅雨~夏の時期は、気温・湿度の上昇で、肌は一見うるおっているように感じることも。しかし、冷房のきいた室内はかなり低湿度に。1時間で、真冬並みの約40%にまで湿度が下がると言われています。
湿度が高くベタつきを感じる時期だからこそ、肌表面の保湿バリア機能の低下に気づきにくく、自覚しないままに「乾燥」状態になりやすい傾向が...。
そんな時は、「ベタつきを感じない保湿ケア」を取り入れるのがおすすめです。みずみずしいジェル状の保湿アイテムや、さっぱりしたテクスチャーの化粧水&乳液を使用すると、肌の水分と油分のバランスが整い、うるおった柔らか肌をキープできますよ。
「エリクシール ホワイト スリーピングクリアパック C(医薬部外品)」105g 3,520円(税込)
夜のお手入れの最後に塗って寝るだけの美白ジェル。ひんやりジェルが暑い夜の肌をここちよく包み込み、うるおってクリアな肌へ。美白有効成分配合で、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
(左)「エリクシール ルフレ バランシング ウォーター」168mL 2,750円 (税込)
(右)「エリクシール ルフレ バランシング ミルク」130mL 3,025円(税込)
ベタつきが苦手な人でも使いやすい、さっぱりした感触の化粧水&乳液。皮脂と水分のバランスを整え、毛穴の目立たないすこやかな肌を保ちます。
乾燥が気になる際は、「乳液マスク」を行うのがおすすめです。油分や保湿剤が肌にしっかり補給され、ベタつくことなくキメを整えて肌をなめらかに。メイク前に行えば、ファンデーションのノリも◎に!
<乳液マスクの方法>
化粧水と乳液でスキンケアをしたら、大きめのコットンを2枚に裂き、毛羽立ちがない面に乳液を適量出します。指の側面を使ってコットン全体に乳液を広げ、乾燥が気になる部分にぺたっと貼りつけて5分間キープ。
5分経ったらコットンをはがし、肌表面に残っている乳液を手でしっかりなじませれば完了です。
鼻の下や目のキワなどの乾燥が気になる際は、裂いたコットンを2つに折りたたんで使用すれば、細かいパーツにも対応可能。
>>ベタつかずにしっかりうるおう! 「乳液マスク」について詳しくチェック!
じめじめした季節ですが、肌と心をさわやかに、快適な毎日をお過ごしくださいね♪
>>【収れん化粧水おすすめ6選】毛穴・べたつき・ほてりにも◎!キュッと引き締め美肌へ♪
>>【紫外線をしっかり予防!】対策方法&おすすめ日焼け止め11選
photo:shutterstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。
watashi+ 美容の情報編集部
スキンケア&ポイントメイクの基本から、知って得するコスメの使い方、トレンド情報まで、美容で明日のキレイを叶えるサポーターとして、情報をお届けします。