
美容の情報
「外ハネ」ヘアって、ふわっと可愛くキュートなのが人気の秘密! とはいえ、くるっくるの外ハネにしてしまうと、途端に時代を感じる古いスタイルとなってしまうので要注意! 今っぽい、自然なニュアンスのある外ハネヘアのつくり方をマスターしましょう。教えてくれたのはヘアメイクアップアーティストの齋藤有希子さんです。
今っぽい外ハネの特徴は、あくまでも自然なハネ感にあります。まるで、自然乾燥させたかのようなナチュラルさが理想なので、巻き過ぎない、やり過ぎないことが大切です。
後ろの髪の毛も全て前にもってきて、ヘアアイロンを「ななめ」に入れ、毛先の髪を軽くひと巻きしたら、そのままスッと髪から抜き取ります。外向きにくるんとさせるのではなく、毛先にちょっと外向きのクセをつけるようなイメージで巻いていくのがポイント。また、同じ調子で髪を巻いていくと、カールが一定になり、わざとらしさが出てしまうのでNG。巻く毛束の量を少なくしたり多くしたりと、毛量を調整しながら巻いていくと、カールのつき方が不規則になり、自然な外ハネがつくれますよ。
ヘアアイロンで巻き終わったら、ワックスを両手のひらにつけ、髪全体をバサバサッと散らすように動かします。ワックスをもみ込んでしまうと、せっかくつけた外ハネが崩れてしまうので、軽くつけることを意識しましょう。あえてボサっとさせることで、いい感じの抜け感やこなれ感を演出できる今どき外ハネヘア。ナチュラルな可愛さを楽しんでくださいね。
【使用化粧品】
マシェリ オイルインワックス
photo:鈴木花美 model:横張芽衣
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。
齋藤有希子
資生堂ヘアメイクアップアーティスト
資生堂のCMや広告のメイクまで担当。2児の母でもあり、LINEアカウント「らしくfor mommy」を立ち上げ、デジタルでのコミュニケーションを積極的に行う。初書籍「40代からの見直しメイク」(グラフィック社)をはじめ、近年は“見直し”を切り口に、もっぱら40代以上の大人の美容を研究。YouTubeからライブストリーミング、SNSで好評を博している。
YouTube: https://www.youtube.com/playlist?list=PLAeW7D2lL7xJeG-Eo53xM1rVWCi6QZtVb
Instagram: https://www.instagram.com/yukikosaito.hma/
LINE: https://lin.ee/dnCRiDV
http://hma.shiseidogroup.jp/saito/