
美容の情報
さまざまなダイエット法にチャレンジしてもボディラインに関する悩みを抱える女性は絶えないもの。 中でも、これからの季節に気になるのが「二の腕」。肌見せが多くなる季節に備え、今回は、二の腕を美しいシルエットに導くエクササイズに加え、二の腕をつるつる&すべすべ肌に整えるスキンケア方法もあわせてご紹介。エクササイズ&スキンケアのダブルのアプローチで、自信の持てる二の腕づくりを目指しましょう!
代謝が滞っている部分は冷えて痩せにくくなります。根本的には全身の基礎代謝(筋肉)を増やすことが必要になってきます。なぜなら、身体の熱生産の約60%は筋肉によるものだからです。二の腕が冷たく感じる原因は、筋肉量の少なさと二の腕まわりの関節の動きの少なさがあげられます。そこで、腕全体の体温を上げるための「二の腕フルストレッチ」を、モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一さんに教えてもらいました。
【STEP1】イスにやや浅めに座りもたれます。軽めのダンベル、またはペットボトルを用意し、右手に持ちます。
【STEP2】ダンベルを持った右手を上に高く伸ばし、上半身の延長上になるまで倒します。
【STEP3】左手で右ひじを固定し、ダンベルが頭の後ろに来るようにひじを曲げます。曲げるときはゆっくり3秒かけ、さっと1秒で2の位置に戻します。この動きを、1日に左右15回ずつを目安として行いましょう。
ストレッチで代謝を上げた後は、二の腕を効率よく引き締める簡単エクササイズを紹介します。二の腕を効率よく引き締めるためには、「関節の柔軟性を高める」ことが大切。「体脂肪は、関節の動きが少ない部分につきやすいため、関節がしっかり動くようにしてあげることが重要なんです」(佐久間さん)
【STEP1】イスに座って前傾姿勢をとり、ひじを後ろに引きます。手をグーに握り、親指を肩につけましょう。
【STEP2】ひじの位置を動かさないように注意しながら、後ろに向かってピーンとひじを伸ばします。伸ばしたまま20秒キープ。
STEP1~2を6回を目安に行いましょう。
半袖やタンクトップを着る機会が増える季節は、二の腕のシルエットだけでなく、二の腕にできるブツブツが気になる...という人も多いようです。二の腕のブツブツは毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)または毛孔角化症(もうこうかくかしょう)という皮膚トラブル。皮膚は、約1カ月の周期で表面の角質が剥がれ落ち、新しい皮膚に生まれ変わる(ターンオーバー)のですが、毛孔性苔癬では毛穴周囲の角質が貯留して、古い角質が毛穴に詰まったブツブツした肌になってしまうのです。
二の腕のブツブツをケアするには、下記のケアを意識するのがおすすめですよ!
✔️ ボディーソープで古い角層や余分な皮脂を落として角質を溜めない。
✔️ ナイロンタオルなどは避け、手でやさしく洗う。
✔️ ボディクリームなどでしっかり保湿し、ターンオーバーを整える
「d プログラム コンディショニングソープ」標準重量100g 1,650円(税込)
二の腕のブツブツの原因となる古い角質までしっかり落とし、ざらつき・毛穴の目立ち・ニキビを防ぐ、低刺激設計のソープ。カサつきやつっぱりを感じない洗い心地も◎。
「ベネフィーク ボディーシャンプー (フォルミング)」450mL 3,080円(税込)
※価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ダイヤモンドと真珠のパウダーを含んだふわふわの濃密泡が肌をやさしく包みこみ、古い角層や汚れをオフ。ブツブツが気になる二の腕も、使うたびにしっとりなめらかな肌に導きます。
「ばら園 ローズボディーソープ RX」300mL 1,100円 (税込)
ローズヒップのエッセンス(ノバラエキス:うるおい成分)を配合。二の腕のブツブツやカサつきやすいボディをしっとりと洗い上げます。みずみずしいばらの香りもGOOD。
「BAUM アロマティック ボディローション L」300mL 7,150円 (税込)
販売名:バウム アロマティック ボディローション
みずみずしい使用感で、べたつかず、ボディのうるおいをしっかり守ってくれるので、二の腕ケアにもおすすめです。まるで森林浴のように心地いい香りも魅力!
「アベンヌ トリクセラNT フルイドクリーム」500mL 748円(税込)
生後1ヵ月の赤ちゃんも使える無香料の全身用保湿クリーム。肌のうるおいバリアを整え、うるおいを長時間*キープできる肌に導いてくれるから、二の腕ケアにもおすすめ。乳液状のなめらかクリームで、スルスルなじんでベタつきません。
*7日間連用による角層の48時間保湿持続データ取得済み
まずは二の腕まわりを大きく動かし代謝を上げれば、自然と体温も上がって痩せやすい体質に。簡単エクササイズとスキンケアを組み合わせて、思わず"見せたくなる"二の腕を手に入れましょう!
お話を伺ったのは...
佐久間健一さん(エクササイズ)
ボディメイクトレーナー。ボディメイクスタジオ「CharmBody」代表。パーソナルトレーニングによるダイエット指導や芸能事務所と提携しタレントやモデルなどのボディメイク指導を行う。2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ、元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー、2016ミスインターナショナル世界大会公式パーソナ―と世界3大ミスコンテストの日本代表の指導も担当。モデルを中心に年間4000件以上のボディメイク実績を持つ。 公式HP著書一覧
・今こそ大事!正しく知ってほしい身体の洗い方と保湿ケア
・【ガサガサかかとをケア】おすすめアイテム4選 自宅でできる保湿&マッサージからケアアイテムまで
photo:shutterstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。
watashi+ 美容の情報編集部
スキンケア&ポイントメイクの基本から、知って得するコスメの使い方、トレンド情報まで、美容で明日のキレイを叶えるサポーターとして、情報をお届けします。