【七五三にも】「華やか&崩れない」がポイント!ハレの日ファッションにマッチするヘアメイクテク

普段はカジュアルファッションのママでも、大切な記念日には、TPOにマッチしたフォーマルな装いを意識しますよね。そこで今回は、ハレの日ファッションにふさわしいヘアメイクのポイントをご紹介! 教えてくれるのは、自身もママでもある資生堂ヘアメイクアップアーティストの齋藤有希子さんです。
1. 長時間キープできる密着ファンデとヘアのコツ
ハレの日は清潔感を大切にしたいもの。そのため、メイクもヘアも「崩れない」ことを意識しましょう!
ファンデーションは「スポンジ塗り」で密着させる!
カバー力がありながら自然なツヤの出るリキッドファンデーションをスポンジにとり、トントンと軽く押さえるようにしながら、顔全体に塗布。こうすることで肌への密着感が高まり、薄づきでムラのない仕上がりに! トラブルなどが気になる目周りには、指で重ねづけを。
POINT!
ベースメイクを崩れにくくするには、「薄づき」を意識することが重要! スポンジが余分なファンデーションを吸い取ってくれるので、自然に薄づきに仕上がりますよ。
\使用したアイテムはこちら/
カバー力も崩れにくさも◎のリキッドファンデーション
気になるトラブルをしっかりカバーしつつ、自然でツヤのある仕上がりを叶えます。13時間化粧もち*データ取得済みで、崩れにくさも◎。
*テカり・皮脂くずれ・よれ・薄れ・くすみ(資生堂調べ。効果には個人差があります。)
崩れやすい後れ毛は最小限に!
まとめ髪は、「後れ毛を最小限にする」ことがポイントに。前髪以外はしまいこんでしまうのが◎。さらに前髪は分けたり、少なくして額を見せることで、清潔感と女性らしさをプラスできますよ。また、お団子の毛先はピンで留めてしまい込むのがおすすめ。崩れにくさアップ&きちんと見えを叶えます。
2. きちんと&華やかに見せるポイントメイク
写真を撮る場面も多いハレの日は、きちんと感がありつつ華やかさも忘れたくないところ。目元や口元は、メリハリを意識しながら女性らしいカラーを取り入れて、フェミニンな印象に仕上げるのがおすすめです。
眉は上向きの毛流れと、落ち着いた色選びが重要!
凛とした印象を与える寒色系ブラウンのアイブロウパウダーをブラシにとり、毛流れをきちんと上向きに整えながら、自然な太さで眉を描きます。眉が消えないよう、落ちにくいアイテムをセレクトするのも重要。
\使用したアイテムはこちら/
落ちにくく、凛とした眉を叶えるパウダーアイブロウ
「ローラ メルシエ ポマード アンド パウダー ブロウ デュオ」
ジェルとワックスの中間のテクスチャーで、立体感のある自然な眉を完成させます。パウダーでありながら、1本ずつ丁寧に描いたような印象に仕上がり、キープ力もばっちり!
「パウダー ブロウ デュオ」の仕上がりを格上げするブラシ
ななめにカットされたブラシと、細い筆状のブラシが一体に。「ポマード アンド パウダー ブロウ デュオ」と一緒に使うことで、簡単にワンランク上の眉メイクに仕上がります。
アイメイクは、赤みカラーで華やかに
赤みを感じるベージュブラウンのアイシャドウをアイホールになじませたら、目のキワに先ほどより濃い赤みブラウンのアイシャドウをなじませ、立体感を演出。
また、アイライナーは女性らしいプラムカラーをチョイス。いつもより目尻を少し長めに引いてポイントに。華やかさとメリハリを演出しましょう。
\使用したアイテムはこちら/
女性らしい目元をつくる赤みブラウンのアイシャドウパレット
「マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズD BR613」
目元にしっとりなじんで、自然に大きな瞳を演出。今回のメイクでは、右上をアイホールに、右下を目のキワに使用。
ブラウン寄りのプラムカラーで使いやすいアイライナー
「SHISEIDO メーキャップ マイクロライナーインク 03」
極細の軸先&リキッドのような濃厚発色が魅力。03はブラウンに近いプラムカラーなので、カラーアイライナー初心者さんでもつけこなしやすい。
チーク&リップはほんのりレッドが◎
チークとリップは、肌なじみのいい落ち着いたレッド系をセレクトし、自然な血色感をON。最後に、メイクをキープするミストを顔全体にシュッとスプレーして、化粧崩れを防ぎましょう!
\使用したアイテムはこちら/
肌に溶け込んで自然に仕上がるパウダーチーク
粉っぽさがないから、自然な血色感に仕上がります。8時間仕上がり持続データ取得済み(資生堂調べ。効果には個人差があります。)で、薄れの心配もクリアに。
美容オイル配合。ふっくら唇を叶えるリップ
「インテグレート グレイシィ プレミアムルージュ BR01」
唇の荒れやくすみ、縦じわをきれいにカバー。さらにうるおい感も持続する、大人に嬉しいリップ。薄れにくく、ほんのりティントで色もち効果にもすぐれています。
長時間くずれを防ぐメイクアップフィクサー
ファンデーションのくずれやテカリ、眉・チークの薄れまで防ぎます。ひんやりクールな使用感で、リフレッシュしたい時にもおすすめ。
ポイント3 マスクでも安心。簡単お直しテク
マスク着用などでメイクが崩れてしまった...。そんな時は、カバー力のあるおしろいがお役立ち!
崩れてしまったファンデーションや薄れてしまったチークなどをスポンジでならしたあと、カバー力のあるおしろいをON。強くこすらず、ふわっとのせてあげるのがコツ。おしろいなので厚塗り感やわざとらしさがなく、自然にお直しできますよ。
\使用したアイテムはこちら/
透明感とカバー力を両立したフェイスパウダー
ファンデーションのようなカバー力をもつおしろい。毛穴・赤み・ニキビ跡をカバーしつつ、透明感のある自然な印象の肌に仕上げます。
きちんと感といつもよりちょっと華やかさを意識したヘア&メイクで、ハレの日や記念日を楽しんでくださいね。
ママ:ブラウス、ブローチ/ポルテ デ ブトン、パンツ、バッグ/グローバルワーク(アダストリア)、ピアス/コレカラ
キッズ:シャツ、ネクタイ/グローバルワーク(アダストリア)、その他私物
【問い合わせ先】
アダストリア:0120-601-162、コレカラ:050-1749-7403、ポルテ デ ブトン:03-6277-2973
photo:輿石真由美(MILD) model:小野 千恵子
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。
●掲載された記事の内容は取材時点の情報に基づきます。

齋藤有希子
資生堂ヘアメイクアップアーティスト
資生堂ブランドでは「インテグレート グレイシィ」の菅野美穂さん、「HAKU」の松雪泰子さんなど、CMや広告のメイクを担当。商品開発からお客さま視点の情報開発、トレンドをほどよく落とし込んだみずみずしいクリエイティブまで活動は多岐にわたる。2児の母でもあり、ビューティーでママを応援するプロジェクトリーダー。LINEアカウント「らしくfor mommy」を立ち上げ、SNSでの情報配信なども精力的に行っている。
LINE: https://lin.ee/dnCRiDV
Instagram: https://www.instagram.com/yukikosaito.hma/
http://hma.shiseidogroup.jp/saito/