【10月の肌】うるおい不足やくすみ印象...。肌色悩みが気になる秋のケアって?

気候が安定し、過ごしやすくなる10月がやってきました。そろそろ秋冬のファッショントレンドが気になったりする人も多いのでは?
そこで問題! 肌にもたらす10月の環境(湿度・温度・紫外線)についてあなたはどれだけご存知ですか? スキンケアのポイントを知って、キレイの秋を楽しみましょう♪
過ごしやすいけど、肌の変化を感じる季節
10月は気温も湿度も低下して、過ごしやすい気候です。一方肌は、徐々に乾燥が進み、今まで使っていた化粧水がすぐに乾いてカサカサする、なんだか肌色が冴えない...といった変化を感じ始める人も多いでしょう。
10月の肌にこんなこと感じませんか?
✓ きめが乱れて透明感のなさが気になる
✓ シミ・そばかすが目立ってきた
✓ 日焼けしてファンデーションの色が合わない
✓ 血色が悪い気がする
✓ 肌全体がどんよりくすんだ印象に見える
秋になると、肌の印象を左右する「色相」が最も黄み寄りに傾き、くすんだ印象に見えがち。さらに夏に比べて紫外線量は減りますが、肌内部のメラニンは多いままで、夏のダメージが「肌色」悩みとなって表面化してしまいます。
資生堂調べ
この時期のおすすめケア
① 肌色に合わせたベースメイクをチョイス
肌色の変化を感じやすいこの時期は、肌状態や肌色に合わせて最適なベースメイクを使うことが大切。シミ・くまが気になるならナチュラルベージュ、ニキビ跡などの赤みが気になるならブルーグリーン、くすみや血色感が気になるならベビーピンクなど、自分の肌に合わせて下地を選んでみてくださいね。ファンデーションの仕上がりが変わってくるはず。
\おすすめ下地/
肌色補正もできる! スキンケア効果を兼ね備えた薬用化粧下地
肌色補正もできる! スキンケア効果を兼ね備えた薬用化粧下地
「d プログラム 薬用 スキンケアベース CC(医薬部外品)」全3色 2,750円 (税込)
ナチュラルベージュ、ブルーグリーン、ベビーピンクの3色が揃っているので、それぞれの肌悩みに合わせてセレクトできるのが魅力。さらに、つけていることでニキビや肌荒れを防ぐスキンケア効果があり、なめらかな素肌へと導きます。
肌色をワントーン明るく補正。ラベンダーカラーの化粧下地
「マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース EX トーンアップ」1色 2,860円 (税込)
ワントーン明るく、透明感のある仕上がりを叶えるラベンダーカラー。テカリやカサつきを防ぐ、くずれ防止効果もあり、快適な美肌を保ちます。
② スキンケアを切り替える
秋になっても、夏の紫外線ダメージによる肌の乾燥は続いています。乾燥がより進む冬を迎える前に、ここで一度うるおいケアを見直してみましょう。肌の変化に合わせて、スキンケアを切り替えるのもおすすめです。
\おすすめ美白アイテム/
透明感もうるおいも! 「つや玉」が輝く薬用美白化粧水&乳液
(左)「エリクシール ホワイト クリアローション T(医薬部外品)」170mL 3,630円(税込)
メラニンの生成を抑える美白有効成分「4MSK*」を配合し、美白ケアできる化粧水&乳液。シミ・そばかすを防いで、透明感のあるみずみずしいツヤ肌が続きます。 *4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)
なめらかでハリ・弾力・透明感のある肌に導く美白化粧水
「ベネフィーク クリアローション(医薬部外品)」170mL 4,950円(税込)
※価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
角層深くまでうるおいをめぐらせ、なめらかでハリ・弾力感・透明感のある肌に導く化粧水。テクスチャーが異なる3種から、うるおいバランスに合わせて最適なタイプからセレクトできます。
③ 化粧水をより効果的に活用!
化粧水の効果を最大限に引き出すには、つけ方も意識して! 「コットン」または「手」を使って顔全体にムラなくていねいにうるおいを届けることが大切ですよ。
>>コットン使用によるなじませ方を動画でチェック >>手使用によるなじませ方を動画でチェック
また、カサつきなどが気になる部分には、コットンがひたひたになるまで化粧水をたっぷり含ませた、ローションマスクで集中保湿するのもおすすめです!
<ローションマスクの方法>
1. 化粧水で肌を整えた後、コットンに化粧水をたっぷり含ませ2枚に薄く裂きます。
2. 乾燥が気になる部分にコットンマスクを貼り付け、10分を目安にコットンが乾く前にはがします。
\おすすめコットン/
化粧水がしっかり肌に行きわたる。ソフトな肌触りのコットン
「資生堂 ビューティーアップコットン F」108枚入 330円 (税込)
ふんわりとやわらかな天然綿を何層にも重ね、肌に安全な製法で仕上げた化粧用コットンです。化粧水や乳液の含みがよく、肌にやさしくふれるだけで、残らず肌に届け、角層の奥まで行きわたらせます。
また、化粧水の前に「導入美容液」を取り入れるのも◎。いつもお使いのスキンケアにプラスするだけで、うるおいや効き目を『導き』『入れ』やすい肌に整えてくれますよ。
\おすすめ導入美容液/
パチパチ泡で楽しくケア♪ 化粧水がより届く肌へ導く導入美容液
「エリクシール シュペリエル ブースターエッセンス」90g 3,190円 (税込)
炭酸配合の泡が肌をやさしく刺激して血行を促進。化粧水のなじみやすいやわらかな肌へと導きます。洗顔後、両頬・額・あごにのばしながら顔全体に包み込むようにつけるだけという手軽さも魅力です。
④「スペシャルケア」を取り入れて、くすみ印象を晴らす!
乾燥によるくすみ印象を感じさせない明るい肌に導くためには、スペシャルなスキンケアとして、週1~2回、マスクを取り入れるのもおすすめです。不要な汚れを吸着し、透明感あふれる肌が手に入りますよ♪
\おすすめマスク/
明るさに満ちたなめらかな素肌へ導くクレイマスク
「BAUM クリアリング クレイマスク」150g 5,280円 (税込)
天然の木炭配合のクレイマスクが、空気中微粒子汚れや不要な角質を吸着。やさしく洗い流し、クリアでみずみずしくなめらかな美肌へ導きます。洗顔料に置きかえて使用できのも便利♪
さぁ、キレイの秘訣を知ったら、自信に満ちた肌とおでかけしましょう♪
※美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことです。※エイジングケアとは、年齢に応じたうるおいによるお手入れのことです。
[あわせて読みたい記事]
>>うるおい透明感でパッと明るく!美肌が映えるケアで、脱「乾燥くすみ」肌!
photo:shutterstock
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

watashi+ 美容の情報編集部
スキンケア&ポイントメイクの基本から、知って得するコスメの使い方、トレンド情報まで、美容で明日のキレイを叶えるサポーターとして、情報をお届けします。