マンネリボブスタイルから脱出!1分でできる簡単ヘアアレンジ

ボブだと、いつも同じスタイルになってしまいがち。そんなマンネリを解消する簡単アレンジを、ヘアメイクアップアーティストの福池千鶴さんが提案! プロが教える「おしゃ見えポイント」は必見ですよ♪
「タイトな方を留める」がコツ。ヘアピンアレンジ
1. 髪全体に適度なウェット感と束感が出るスタイリング剤をつけ、9:1に分けます。
POINT!
- 分け目はジグザグになるよう取り分けましょう。
- 9:1の「1」のパートは撫でつけるように耳にかけタイトに、「9」のパートは手グシでかきあげるようにしボリュームを与えます。
2. 「1」のパートの耳後ろにヘアピンをつけたら完成です。
ボリュームのある方でなく、あえてタイトな方にピンを留めるのがおしゃ見えの秘訣です! 顔にかかる髪の感じも大人っぽくて◎。サイドをピンで留めるというノーマルなアレンジも、このテクニックを取り入れれば、一気に洗練された印象に仕上がります。
後れ毛&襟足がコツ。ハーフアップアレンジ
1. 耳より上の髪をざっくりまとめ、ヘアクリップなどで仮留めしておきます。下の髪にヘアミストなどで水分を与え、襟足から髪が浮かないように手で押さえながら、毛先だけ外ハネになるよう指で挟んでクセをつけます。
2. ヘアクリップを外したら、耳上・こめかみ・もみあげを結んだ三角ゾーンの髪を後れ毛として残し、残りの髪をゴムで結んでハーフアップにしたら完成です。お好みでヘアアクセサリーを足しても◎。
POINT!
- ボブだと襟足部分の髪が浮きやすいので、指でしっかり押さえてクセづけを。
- 三角ゾーンから後れ毛を出すことで、ハーフアップでもこなれた印象に仕上がります。
今回紹介したアレンジなら1分もかからずに完成します。いつものスタイルにマンネリを感じたら、ぜひチャレンジしてみて!
【使用化粧品】
マシェリ ヘアオイルEX
ヘアピンアレンジ:ヘアピン(シルバー)¥780、ヘアピン(ゴールド)¥1,180
ハーフアップアレンジ:ピアス¥2,200(すべてアネモネ)/サンポークリエイト ※価格は税抜き
【問い合わせ先】
株式会社サンポークリエイト:082-243-4070
photo:鈴木花美 model:忍舞
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。
●掲載された記事の内容は取材時点の情報に基づきます。

福池千鶴
資生堂ヘアメイクアップアーティスト
資生堂の宣伝広告の撮影や国内ファッションショーのヘアメイク、広報活動で活躍中。現在、メイクアップブランド「マジョリカ マジョルカ」「インテグレート」など商品開発も担当。また、ヘアメイクスクールSABFA(サブファ)の講師もつとめる。
http://hma.shiseidogroup.jp/fukuike/