3月7日はサウナの日!
期間中にキャンペーンにエントリー後、
1回のお買い物につき
対象のスキンケアアイテムいずれか1品を含む
合計12,000円(税込)以上をご購入で、
選べる特典プレゼント!
数量限定
ワタシプラスオリジナル
スープカップ
マイカップにちょうどいい♪
使うのが楽しいパステルトーン
サイズ:直径100×60mm 容量:270mL 素材:陶器
※色は、ピンク・イエロー・グリーン・グレーがございます。
※カップの色はお選びいただけません。
数量限定
ワタシプラスオリジナル
蓋付ボウル
そのままテーブルに出せる!
フタ付きのかわいいストッカー
サイズ:直径102×58mm 容量:200mL
素材:陶器, PP, シリコン
※色は、ピンク・イエロー・グリーン・グレーがございます。
※ボウルの色はお選びいただけません。
数量限定
ワタシプラスオリジナル
ニットカバー付き湯たんぽ
かわいいニットカバー付き
コンパクトなあったか湯たんぽ
サイズ:縦170×横140×厚さ30mm 素材:PP
※ ニットカバーの柄は選べません。
さらに!今だけの嬉しい特典も
エントリーいただき、購入条件を達成した方の
中から抽選でサウナしきじ オリジナル
ドットタオル or サウナマットを
120名さまにプレゼント!
ドットタオル サイズ:縦80×横35mm 素材:綿
サウナマット サイズ:縦40×横48mm 素材:綿
※ プレゼントの種類や色は選べません。
※ 3/7(火)0:00以降にエントリー&ご購入の方が対象になります。
要エントリー
< エントリー&ご購入対象期間 >
2023年2月21日(火)00:00 ~3月31日(金)23:59
※ 特典がなくなり次第終了
商品をご購入の前にまずはエントリー!
『ONEBLOW』代表。実家は、サウナの聖地と言われている「サウナしきじ」(静岡市) 飲食店、サウナ、温浴施設などのプロデュース・PRを手掛ける。サウナは『単なる熱い箱』ではなくサウナは心と身体をリトイートする新しい入り方を伝えている。また、近年ではサウナの入り方、施設のプロデュースのみならず、データと共に病院と連携し新しいウェルネスなどのもプロデュースしている。
Twitterアカウントはこちら > Instagramアカウントはこちら >約8,700名のPersonal Beauty Partnerの最高峰
ハイレベルな資格とテクニックを活かした多角的な美容提案を得意とする。他企業の応対コンテストの審査を務めるほか、講演、PR取材、ライブ配信などのイベント、YouTube「Kakutani Channel」など、多岐にわたり活躍。
今は第三ブームと言われていて、心地よさなどのウェルネスとして幅広い方に注目されています。サウナ後は肌に自然なツヤがでて、肌がつるつるになるのも女性に人気の理由ですね。
体を温めるとめぐりが良くなって、美肌につながります。寒さで身の心も縮こまるこの時期は、サウナで全身温めるのも良いですね。
たっぷり丁寧になじませたい
化粧水・乳液
サウナや入浴後は、すぐに保湿ケアをするのがおすすめです。蒸気で肌が柔らかくなっているので、水分を受け入れやすくもあり、逃がしやすくもあります。
まずは、化粧水と乳液を顔の隅々まで丁寧になじませて。
本気で保湿ケアするなら
美容液・マスク
毎日ではなくても時間のあるときは、首やデコルテまで美容液をひろげましょう。体が温まったところで心地よいひんやり感が楽しめるシートマスクをするのも良いですね。
世界中で数々のアワード受賞の実力
生命感あふれるつややかな肌に
入浴後のお手入れで差がつく
ボディケアアイテム
顔と同じように、髪やボディも泡でやさしく洗い上げて。洗顔石鹸ホネケーキで全身を洗うのも贅沢ですよね。かかとや肘は、入浴で肌が柔らかくなったところですぐに保湿が正解です。
入浴後にみんなでたっぷり全身に
カサつく肌にも素早くなじむ
モコモコの泡が心地よくてお気に入り
やさしく洗いあげる殿堂入り洗顔料
冬こそしっかり保湿がおすすめ
メンズアイテム
男性は、マスクの擦れやシェービングによって肌に負担がかかり、日中は素顔で過ごす方が多く、意外に肌が乾燥しています。お風呂上がりには、必ずしっかり保湿ケアをしましょう。
メンズのスキンケアに迷ったらこれ
みずみずしい使い心地の実力派美容液
長年のシミ予防研究が実現する
うるおいに満ちた透明感のある肌へ
要エントリー数量限定
対象商品を1品以上をむ合計
12,000円(税込)以上ご購入で、
選べる特典プレゼント!
さらに!今だけの嬉しい特典も
エントリーいただき、購入条件を
達成した方の中から抽選で
120名さまに
サウナしきじオリジナル
グッズをプレゼント!
笹野さんプロデュース
最新おしゃれサウナスポット
釧路市の阿寒湖にあるホテルのサウナを12月28日
からリニューアル。医師と笹野さん監修のもと、
サウナツーリズムを行なっている。
比叡山の麓にある八瀬に今春オープン。
宿泊者限定で利用できるプライベートサウナは、
それぞれテーマが異なり、香りや照明などすべて
に笹野さんのこだわりが光っている。
笹野さんのご実家でもあり、サウナファンにとっ
て聖地とも言われる。天然水の水風呂が有名で、
週末は長蛇の列になることもあるそう。