アイライナー使いがポイント!まつ毛を増やして見せるテク

目を大きく見せてくれる、ふさふさのまつ毛は女性の憧れですよね。しかしそのままマスカラを塗るだけでは、まばら感が強調されることも...。そこでヘアメイクアップアーティストの鈴木節子さんに、そんな時におすすめのアイテムとテクニックを教えてもらいました。
そのアイテムとは...アイライナー!
「アイライナーペンシルを使ってまつ毛の隙間を埋めることで、まつ毛の濃密度がぐっと増したように見えるんです」と鈴木さん。うまくアイラインを引くコツを教えてもらいましょう。
まず、目線より下に鏡を起きます。目線を落としたまま、まつ毛の内側からまつ毛とまつ毛の隙間を埋めるようにラインを入れます。まつ毛の上側からアイラインを描くと、失敗しやすく、まばら感が目立つ原因になってしまうそう。
その後マスカラを塗る時は、まつ毛が束にならないように、しっかりコームでとかしておくのがおすすめ。
また、つけまつ毛を使うのもひとつの手です。つけるだけでまつ毛が多く見える、便利なアイテム。「不自然に見えてしまいそう」と不安がある人には、自然な毛束感で柔軟にフィットする機能的なつけまつ毛がおすすめです。
つけまつ毛は上まぶたの中央からのせると位置が安定します。目尻、真ん中、目頭の3等分にカットすれば、より簡単につけられますよ。つけまつ毛と自まつ毛の境目が見えないようにするために、アイラインを引くのも忘れずに。
アイライナーとつけまつ毛を味方につけると、アイメークがもっと楽しくなりそう♪ 簡単なテクニックなので、ぜひ今日から実践してみて!
photo:shutterstock
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

鈴木 節子
資生堂ビューティークリエーション研究センター シニアヘアメイクアップアーティスト
資生堂の宣伝広告のヘアメイクを中心に、各地のコレクションなどでも多岐にわたり活動。ショー経験を踏まえた市場のヘアメーキャップ傾向をまとめ、次の流行を予測する「ビューティートレンド研究」にも携わる。2010年~2012年資生堂アメリカ・NY駐在。