しっとり&ふっくら、冬の美肌クリーム11選。寒がりの肌は深い保湿でいたわりを!

乾燥に加えて、気温の低下や冷たい風などにより、血液循環の不順や肌の働きの低下が起こりやすいこの季節。そのため、肌荒れや、小ジワなどのエイジングサインが気になったりすることも...。そこで、肌の働きをサポートし、しっとりふっくら美肌に導くスキンケア&おすすめアイテムをご紹介します。
- <目次>
① 最近、肌にこんなこと感じませんか?
まずは、セルフチェックで今の肌状態を確認してみましょう。
✅ 化粧水や乳液を使っても乾燥が気になる...
✅ うるおいを与えても、すぐに逃げてしまう...
✅ 肌全体に生きいきした感じがしない...
✅ 目元や口元の乾燥ジワで年齢を感じてしまう
✅ ファンデーションを塗っても粉っぽく仕上がる
上記の項目に当てはまるものがあれば、特別な保湿ケアを取り入れてみてはいかがでしょう。
② いつものケアに、「保湿クリーム」を取り入れて!
化粧水&乳液の基本ケアをしていても乾燥してしまったり、目元や口元の乾燥ジワが気になったり...、そんな時に頼りになるのが「保湿クリーム」です。
クリームには以下のような働きがあります。
●肌表面を密封しうるおいが逃げないように持続させる
●肌を内側からすこやかに保つ
クリームは、密封効果によって、まるで1枚ヴェールができたように肌を保湿し、美肌成分を与え、生きいきとした印象の肌に導いてくれる、冬のお助けアイテム。クリームをまだ使っていない...という人は、ぜひ毎日のケアにプラスしてみてくださいね!
なりたい肌に合わせて選べる! おすすめクリーム11選
ここからは、この季節におすすめしたい資生堂のクリームをご紹介します。保湿がメインのクリームはもちろん、エイジングケアや美白ケアができるもの、目元&口元用、みずみずしいテクスチャーのものなど、さまざまなタイプをピックアップしているので、なりたい肌や好みの使用感に合わせて選んでください。
【クレ・ド・ポー ボーテ】内側から輝きを放つような肌へ
(左)「クレ・ド・ポー ボーテ ラ・クレーム医薬部外品)」30g 66,000円(税込)
#高機能 #輝く肌 #乾燥小ジワ
唯一無二の輝きで満たす、ハイパフォーマンスクリーム。豊かなうるおいと、あふれだすようなハリ・弾力をもたらし、使うたびにうるおいに満ちた肌へ導きます。
(右)「クレ・ド・ポー ボーテ クレームイユー レジェネランS(医薬部外品)」15g 27,500円(税込)
#エイジングケア #乾燥小ジワ #ハリ
総合的な目元の悩みに対応する目元用クリーム。深刻な目元の悩みにアプローチし、乾燥小じわを目立たなくさせます。なめらかでふっくらとしたハリと若わかしい表情へ導きます。
【ベネフィーク】パワーをくれる肌。

(左)「ベネフィーク バウンスジーニアス(医薬部外品)」40g 11,550円(税込)
※価格は参考小売価格です。お店によって異なる場合があります。
#エイジングケア #ハリ #保湿 #美白
ハリ密度を高める「バウンスフォーミュラ」を採用。引きしまったハリ感で、すっきり明るい表情に導く薬用クリーム。べたつかない使用感や、角層深部まで満たされるような感触も◎。
(右)「ベネフィーク レチノリフトジーニアス」20g 8,800 円(税込)
※価格は参考小売価格です。お店によって異なる場合があります。
#シワ改善 #美白 #エイジングケア
シワ改善とシミ予防、両方にアプローチし、目元印象をすっきりさせる薬用アイクリーム。のびがよく、なじませやすい点も魅力です。
【SHISEIDO】ハリも美白も妥協したくない女性のためのバイタルパーフェクション

(左)「SHISEIDO バイタルパーフェクション UL ファーミング クリーム(医薬部外品)」50g 14,300円 (税込)
#ハリ #美白 #エイジングケア
引き締まったハリと明るさのある肌へ導くクリーム。シルクのようにきめ細かなクリームが豊かなうるおいで肌を満たし、乾燥小ジワを目立たなくし、ハリのなさなど肌のエイジングサインをケア。さらに、美白有効成分4MSK*配合により、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
*4-メトキシサリチル酸カリウム塩
(右)「SHISEIDO バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト5(医薬部外品)」20g 14,740円 (税込)
#シワ改善 #美白 #エイジングケア
シワ改善と美白*のダブル効果で、若わかしい輝きを放つ肌へと導く部分用クリーム。有効成分が肌の奥深くまで浸透し、目まわりや口元・首元など、異なるシワにもアプローチ。同時にメラニンの発生源を狙い撃ちし、シミ・そばかすを防ぎます。
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
【エリクシール】ハリと透明感を満たし、「つや玉」が輝く肌へと導く

(左)「エリクシール シュペリエル エンリッチドクリーム TB」45g 8,800円 (税込)
#エイジングケア #ハリ #乾燥小ジワ #美容濃密クリーム
年齢とともに、しなやかさを失いがちな表情に。たっぷり深いうるおいとハリで満たし、自然な笑顔が輝く、豊かな表情へと導く美容濃密クリーム。こくのあるリッチなテクスチャーも◎。
(右)「エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S(医薬部外品)」15g 6,380円 (税込)
(販売名: 資生堂 レチノバイタル クリームV)
#シワ改善 #ハリ #エイジングケア #肌荒れケア
ヒアルロン酸を生み出し、水分量を増やすことで柔軟な肌に導き、しわを改善する初めての薬用有効成分、純粋レチノール*を配合。シワを気にせず、「つや玉」輝く、明るい表情に導きます。
*レチノール
【エリクシール】肌を引き締め毛穴の気にならない肌へ
「エリクシール ルフレ バランシング みずクリーム(医薬部外品)」60g 1,980円 (税込)
#ニキビ予防 #保湿
ぽつんとニキビを防ぎ、うるおい続くみずクリーム。みずみずしいクリームを、肌にのせるとさらさらにチェンジ。朝も夜も気持ちよく使えるから、べたつきが苦手...という人にもおすすめです。皮脂と水分のバランスを整えてうるおいが続くのはもちろん、ニキビを防ぐ効果も。
*ファースト エイジングケアとは、今からはじめる年齢に応じたうるおいケアです。
【プリオール】大人の肌をいきいきとした美活ハリ肌へ
「プリオール リッチ美活クリーム」40g 4,950円 (税込)
#エイジングケア #保湿 #ハリ #高保湿クリーム
サプリ感覚で毎日、リッチ美活クリーム。年齢とともに不足しがちなうるおいを充実補給。いきいきとした美活ハリ肌を長時間保ちます。心地よいアロマブーケのほのかな香りで、スキンケアの時間が楽しみに!
【d プログラム】敏感肌OK! 肌荒れ予防ケアと密封ケアでしっとり美肌
「d プログラム スキンリペアクリーム(医薬部外品)」45g 3,960円 (税込)
#デリケート #肌荒れケア #ニキビ予防 #美肌菌に着目
肌荒れ予防ケアとうるおい密封する低刺激設定の保湿クリーム。角層の深部にうるおいを閉じ込め、肌表面はべたつかず、まるでうるおいの蓋をしたようなしっとり感が続きます。さらに、肌荒れ予防ケアも。デリケートな肌にもやさしい使い心地です。
③ クリームの効果的な使い方
肌全体にまんべんなくクリームを届けるためには、適性の使用量となじませ方を守ることが大切です。
<使用量>
・クリーム:パール粒1コ分
<なじませ方>
1.化粧水や乳液などで保湿ケアした後にお手入れの仕上げとしてなじましょう。
2.指の腹で適量をとり、左右のほお、額、鼻、あごの5カ所に置きます。
3.ほおなどの広い部分からはじめ顔の中心から外側に向かって、下から上へ向かってすみずみまでていねいになじましょう。
クリームの使い方を動画でチェック♪(動画再生時間:57秒)
④ もっと効果的に! クリームでできる悩みに合わせたスペシャルケア方法
クリームをもっと賢く使っていただくために、マッサージするようになじませるだけで悩みに合わせた効果的なケアが実現できます。
<使用量&ポイント>
使用アイテム:全顔使用できるクリーム
使用量:適正使用量の約2倍の量(指がすべりにくくなったらつけ足します)
ポイント:心地よく痛きもちいい強さで行いましょう(力が入りにくい時は、ひじをついて行うと楽にできます)
ほおやあごの「たるみ・ゆるみ」が気になるなら
1.親指の水かき部分をあご先に合わせ、親指であご先から耳の下に向かってフェイスラインの下(脂肪のつきやすいところ)をすり上げます(6回繰り返します)。
2.3本指と親指でフェイスラインをはさみ、あご先から耳の前までフェイスラインの上をすり上げます(6回繰り返します)。
3.ほおを3カ所に分けて、①~③の順に、4本指でフェイスラインからほお骨の下のくぼみまで持ち上げます(1カ所を各3回繰り返します)。
4.4本指全体をフィットさせ、エラの部分からこめかみまで持ち上げます(6回繰り返します)。
「ほうれい線」が気になるなら
1.中指で、①ほうれい線の終わりから小鼻に向かってすり上げます。
②小鼻のわきから眉間に向かってすり上げます(各6回繰り返します)。
2.4本指を揃えて、人差し指をほうれい線に合わせます(ヤッホーの形)。
ほうれい線を横にのばすようにして、手のひらをほお全体にフィットさせ、斜め上に向かって引き上げます(6回繰り返します)。
「シワ」が気になるなら
1.中指と薬指を使い、額の中央から引き上げるようにらせんを描き、こめかみを押さえます(3回繰り返します)。
2.目の下から目尻に向かって、軽く指をすべらせます(3回繰り返します)。
3.上唇のしわをのばすように外側に引き、下唇は口角を引き上げます(3回繰り返します)。
乾燥が気になる季節でもしっとりふっくら肌をキープする秘訣は、クリームにあり! ぜひ毎日のスキンケアにプラスして、生きいきとした美肌を手に入れてくださいね。
\ご紹介したアイテムは、お近くの化粧品専門店でもお取り扱いしています/
[あわせて読みたい記事]
>>気になる「ほうれい線」に簡単マッサージ!むくみ&たるみを予防するおすすめアイテムも♪
>>【おすすめ乳液14選】肌のなめらかさに差が出る使い方からおすすめアイテムまで
*美白化粧品は、メラニンの生成をおさえ、シミ・そばかすを防ぎます
*エイジングケアとは、年齢に応じたうるおいケアのことです
photo:shutterstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

watashi+ 美容の情報編集部
スキンケア&ポイントメイクの基本から、知って得するコスメの使い方、トレンド情報まで、美容で明日のキレイを叶えるサポーターとして、情報をお届けします。