【おすすめ日焼け止め&UVケア14選】外出先の塗り直し用、おうちで過ごす用...タイプ&シーン別選び方!

これからの季節の絶対欠かせない日焼け止め&UVケアアイテム。外出する時もおうちで過ごす時も、いつでも同じアイテムを使っているという方も多いのでは? 実は紫外線をしっかり防ぐためには、シーンや肌状態に合わせて使い分けるのが◎。そこで、資生堂ビューティーコンサルタントの岩上さんに、塗り直し用やおうちで過ごす用、敏感肌用など、シーンや肌状態別におすすめアイテムを教えてもらいました。
- <目次>
日焼け止め&UVケアのシーン別選び方
「日焼け止め」や「UVケア」アイテムには、紫外線カット力に優れているもの・汗や水に強いもの・メイク効果を兼ね備えたもの・低刺激設計のもの...など、さまざまなタイプがあるため、ライフスタイルや使用するシーンに合わせて使い分けるのがおすすめ。
使いやすいタイプや、使用シーン別におすすめ日焼け止め&UVケアアイテムをセレクトしたので自分に合ったアイテムを見つけてくださいね。
■おうちや屋内で過ごす時に使いたいなら
→日中用乳液や、ライトなお化粧効果もあるBBタイプなどがおすすめです。
■屋外や外出先でも使いたいなら
→汗に強いタイプや、メイクの上からも使えるアイテムをセレクトしましょう。
■デリケート肌に使うなら
→低刺激設計のサンスクリーンをセレクトしましょう。
■赤ちゃんや家族みんなで使いたいなら
→赤ちゃんの肌にも使えるマイルドなアイテムを選びましょう。
【おすすめ①】おうちや屋内で過ごす時に使いたいなら
薄づきなのにしっかりカバー。日中用美容液
<色つきタイプ>
「マキアージュ ドラマティック カバージェリー BB」【SPF50+・PA+++】30g 3,080円 (税込)
うるおいたっぷりのジェリーが肌をうるおわせながらつやと透明感のある仕上がりを持続。さらに、カバーフィルターパウダー配合でシミまでしっかりカバー。紫外線カット効果&色つきなので、おうちで過ごす時やナチュラルメイクにも最適です。
ノーファンデでも明るく美肌見せを叶える日中用乳液
<色つきタイプ>
「プリオール 高保湿 おしろい美白乳液(医薬部外品)」【SPF50+・PA++++】33mL 3,520円 (税込)
販売名:プリオール 美白乳液 UVn
紫外線をしっかり防ぎながら、おしろい効果で、小じわ・くすみ・色ムラなどをカバーしふんわり明るい肌に導きます。UVカット・化粧下地・つや高保湿・薬用美白・顔色アップ・小じわ補正、6つの機能がイン。化粧水の後はこれ1本でOKの手軽さも魅力です。
ハリ・うるおい・トーンアップも。革新の日中用美容乳液
<色つきタイプ>
「アネッサ デイセラム」【SPF50+・PA++++】30mL 3,850円 (税込)
紫外線をカットすると同時に、太陽の光を美容効果のある光に変換する技術を搭載。ダブルのケアで、ハリ・うるおいが続きます。ライトピンクの色つきでトーンアップの仕上がりに。スキンケア成分配合で乾燥による小ジワを目立たなくしたり*、耐こすれ・マスク蒸れ対応など、日焼け止めにとどまらない高機能アイテムです。
*効能評価試験済み
化粧水の後はこれ1本でOK! お手軽ケアが叶う朝用美白乳液
<無色タイプ>
「エリクシール ホワイト ブライトニング デーケアレボリューション WT(医薬部外品)」【SPF35・PA++++】35mL 3,410円 (税込)
販売名:エリクシール ホワイト ブライトニング デーケアレボリューション WT(医薬部外品)
乳液、プロテクター、化粧下地を1本でまかなえる人気の朝用美白乳液がリニューアル。化粧のり&もち◎で、さらに進化。おうち時間にもぴったりです。乾燥による小ジワを目立たなくしてくれるのもうれしいポイント(効能評価試験済み)。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ美白有効成分「m-トラネキサム酸(トラネキサム酸)」配合。日中の紫外線ダメージの対策にも!
くすみ・色ムラをカバー。おしろい効果も兼ね備えて美肌に魅せる日中用乳液
<色つきタイプ>
「エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク C」【SPF50+・PA++++】35g 1,980円 (税込)
紫外線カット効果に加え、テカりや毛穴を目立たなくするおしろい効果や、くすみ・色ムラをカバーする効果なども入った多機能アイテム。外出はしないけど肌はキレイに魅せたい人におすすめ。これひとつでベースメイクは完成です!
【おすすめ②】屋外や外出先でも使いたいなら
メイクの上からも! 塗り直しにも! 便利なスティック型の日焼け止め
「SHISEIDO サンケア クリア サンケア スティック」【SPF50+・PA++++】20g 3,080円 (税込)
販売名: SHISEIDO クリア サンケア スティック
手を汚さずに肌に直接塗ることができ、メイクの上からも使えるので、外出先での塗り直しにも便利。国内最高値の紫外線カット力に加え、熱や汗・水によって防御膜が強くなる*資生堂独自のシンクロシールドを搭載。強力な紫外線下でもしっかり肌を守ります。
*サンスクリーン膜の均一性を高め、安定に保つ
シューっとするだけ! 全身に使えるスキンケアUVスプレー
「アネッサ パーフェクトUV スキンケアスプレー N」【SPF50+・PA++++】60g 1,980円(税込)
顔だけでなくボディや髪にも使えるから、シューっとスプレーするだけで全身のUV対策が可能。もちろん、メイクの上からもOK。持ち運び用としても便利。汗・水・空気中の水分*でUV膜が強くなる技術や、スーパーウォータープルーフを搭載しているので、真夏でも◎です。
*暑い時期の高湿度環境
熱と汗に反応し、紫外線防御ヴェールが強くなる日焼け止め
「SHISEIDO サンケア ザ パーフェクト プロテクター」【SPF50+・PA++++】50mL 5,170円(税込)
販売名: SHISEIDO ザ パーフェクト プロテクター
熱・汗・水を感知するとUV防御膜が強くなる*「シンクロシールド技術」を搭載。暑い日の外出や汗をかくシーンにぴったり。さらに、乾燥や空気中のちり・ホコリなどの環境ダメージからも肌をガードします。
*サンスクリーン膜の均一性を高め、安定に保つ
【おすすめ③】デリケート肌に使いたいなら
汗や水に反応して、紫外線防御膜が強くなる*低刺激処方のサンスクリーン
「SHISEIDO サンケア パーフェクト UVプロテクション S」【SPF50+・PA++++】50mL 4,950円(税込)
販売名: 資生堂 パーフェクト UVプロテクション S
デリケート肌に配慮した低刺激処方でありながら、高SPF&PA値で紫外線を強力にカット。さらに、汗や水に反応し、紫外線防御膜を強化*する独自のウェットフォース テクノロジーを採用。また、防御成分を肌の隙間にまで均一に密着させるスーパーヴェールUV 360で、紫外線から肌をしっかり守ります。
*肌上のサンスクリーン膜の均一性を高め、安定に保つ
高精製ワセリン配合。紫外線吸収剤無添加の薬用日焼け止め
「イハダ 薬用UVスクリーン(医薬部外品)」【SPF50+・PA+++】50mL 1,760円(税込)
紫外線吸収剤無添加で低刺激処方。顔・からだのどちらにも使えます。高精製ワセリン(肌うるおいバリア保護成分)配合で、快適な使い心地。ウオータープルーフだから汗や皮脂に強い点も◎。
ノンケミカルタイプで使い心地しっとりの日焼け止め
「ドゥーエ 日やけ止め ノンケミカル」【SPF45・PA++++】40g 2,420円(税込)
紫外線吸収剤無配合。日常の紫外線や乾燥からしっかり肌を守ります。うるおいバリアサポート成分*配合で、しっとりした使い心地です。
*キシリトール
【おすすめ④】赤ちゃんや家族みんなで使いたいなら
赤ちゃん**や子どもにも使える、マイルドUVジェル
「アネッサ モイスチャーUV マイルドジェル N」【SPF35 ・ PA+++】90g 2,640円 (税込)
低刺激処方、無添加*・無香料・無着色で、赤ちゃん**や子どもの肌に。しっとりみずみずしいジェルが、保湿しながらデリケートな肌をしっかり守ります。
*アルコール、防腐剤(パラベン)、鉱物油不使用
**新生児を除く
乳幼児の肌を、紫外線や微粒子汚れから守る日焼け止め
「d プログラム アレルバリア エッセンス N」【SPF50+・PA++++】40mL 3,300円 (税込)
乳幼児(生後28日以降)の肌にも使える低刺激設計でありながら、高いUV効果と汗水に強いウォータープルーフ効果が魅力。紫外線はもちろん、乾燥・花粉・ちり・ほこりなどの微粒子汚れからもしっかり守り抜きます。みずみずしくスーッとのびるテクスチャ―も◎。
つけている間*うるおい続く。顔にも身体にも使えるミルクローション
「アベンヌ アーバンプロテクション UV フェイス&ボディ」【SPF50+・PA++++】40mL 3,080円 (税込)
アベンヌ温泉水**配合でみずみずしく軽やかなローションタイプの日焼け止め。無香料でお子さま(3歳以上)と一緒にみんなで使えるところが◎! 紫外線やPM2.5など肌に悪影響を及ぼす環境要因からデリケートな肌を守ります。
*26時間保湿持続データ取得済み
**温泉水(整肌成分)
日焼け止め&UVケアのタイプ別選び方
日焼け止めは、好みや使いやすさに合わせて選ぶこともおすすめです。下記の表を参考に、テクスチャーや形状から、あなた好みのアイテムを見つけましょう。
日焼け止めの正しい塗り方
紫外線ダメージをしっかり防ぐためには、ムラなく均一に塗ることが大切です! この機会に、正しい塗り方チェックしましょう。
「顔」に塗布する場合
1. 手のひらに適量をとり、両ほお、額、鼻、あごの5カ所に置きます。
2. 面積の広いほお、額からなじませていきます。指の腹を使って、やさしくなじませましょう。
3.鼻、口の周り、フェイスライン、目の周りにもていねいになじませます。顔の中心から外側に向かって、なじませる手を顔の丸みにフィットさせゆっくりと顔のすみずみまでていねいに。
4. 顔全体になじませたら、日焼け止めをもう一度とり、重ねづけすると効果的です。
「首」に塗布する場合
手のひらに適量を取り、手のひら全体を使って下から上へとなじませます。首の後ろは下を向き、皮ふをのばすと塗りやすくなりますよ。
※首の後ろ・うなじ・デコルテも忘れずに塗りましょう
「腕・足」に塗布する場合
1. 日焼け止めを肌の上に直接線状に取り出します。
2. 手のひらを使い、大きくぐるぐると円を描くようにやさしく全体にのばしていきます。
3. 身体のわきや側面、手や足の甲、ひざ・ひざ裏は塗り残しがちなので、忘れずに塗りましょう。
日焼け止めは、2~3時間おきに塗り直すのが効果的。汗をかいた時やタオルで拭いた時など、状況に応じて塗り直しましょう。
この夏は、使用シーンや肌質、目的に合った日焼け止め・UVケアアイテムを使い分けて、紫外線をしっかりブロックしてくださいね。
*SPFはUV-Bを防ぐ効果、PAはUV-Aを防ぐ効果の度合を表しています
[あわせて読みたい記事]
>>「急げば間に合う!日焼けをした後に行うべきアフターケアとは?
>>【紫外線をしっかり予防!】対策方法&おすすめ日焼け止め11選
photo:shutterstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

資生堂パーソナルビューティーパートナー
資生堂のコスメのこと、美容のことなど、オンライン総合美容相談「OnlineBeauty(オンラインビューティー)」では、3つの方法(「ビデオ通話」・「電話」・「チャット」)から、お好きな時に、気軽にご利用いただけます!
https://www.shiseido.co.jp/onlinebeauty/