なぜ、夏に毛穴は目立ちやすい?お手入れで毛穴を目立たなくする!

夏は毛穴の目立ちが気になる季節。でも楽しい夏だもの、自信をもってメイクして外出したいですよね。そこで、資生堂研究所の飯田さんと岩田さんに、その原因と対策を聞いてきました!
夏は皮脂分泌量が増え、毛穴が広がりやすい!
夏は気温・湿度の上昇により、皮脂分泌量が増えるとともに、毛穴も開きがちになります。また、皮脂で肌がテカってしまい、より毛穴が目立ちやすい状況に。
夏は「お手入れ不足」になりがち!
夏は「お手入れ不足」の傾向が見られがちです。汗や皮脂の分泌量が増えることで肌が「うるおっている」という錯覚に陥りますが、これは間違い。逆に汗とともにうるおいが流されてしまい、肌内部は乾いているという「隠れ乾燥」状態の場合も。肌が乾燥していると、きめが乱れ毛穴も目立つ要因となります。
毛穴を目立たせないケアのポイント
① 過剰な皮脂を抑える、ただし皮脂は取り過ぎない!
毛穴を目立たせないためには皮脂を抑えることが第一。そのためには、きちんと洗顔することが大切です。ただし、皮脂は乾燥から肌を守る役割もあるので、取り過ぎには注意!
② 夏のお手入れに「収れん化粧水」をプラス!
汗や皮脂が気になる夏は、普段のお手入れに「収れん化粧水」をプラスしましょう。「収れん化粧水」を使うことで、余分な皮脂を抑えて肌をキュッと引き締め、みずみずしい肌印象に。乳液の後に、風を送るように下から上へパッティングします。肌がひんやりとして、化粧もちも変わってくるでしょう。
③ 夏でも保湿は怠らない!
高温多湿な夏は乳液やクリームは「ベタつく」と敬遠しがち。しかし、前述のように夏は「隠れ乾燥」状態にあり、常に室内の冷房が効いた状態では、乾燥に拍車がかかります。夏でも乳液やクリームを使ってしっかりケアすることをおすすめします。クリームは冬のもの、と思わずに、夏でもみずみずしく心地よく使えるクリームを選んでお手入れしましょう。
研究員もおすすめの対策をすれば、この夏の毛穴問題は気にならないはず! いつも以上に自信をもって、夏を気持ちよく楽しんでくださいね。
photo:shutterstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

watashi+ 美容の情報編集部
スキンケア&ポイントメイクの基本から、知って得するコスメの使い方、トレンド情報まで、美容で明日のキレイを叶えるサポーターとして、情報をお届けします。